求人を探すSearch
地域で求人検索Location
条件指定検索Conditional Search
先輩インタビューInterview
店舗で活躍する先輩たちが、入社動機、やりがい、目標などを語ります。
スターバックスの仕事についてOur Job
スターバックスの代表的な仕事を4つのシーンからご紹介します。
仕事紹介
教育&福利厚生Training Program & Benefit
-
研 修
フードや接客、カフェ勤務の経験がなくても大丈夫です。スターバックスは未経験でも安心して業務を学び、知識を身に付けることができるよう、体系的な「バリスタトレーニングプログラム」で学んでいきます。先輩や上司も、しっかり丁寧にアドバイスしながら、成長をサポートします。
-
福利厚生
出勤・退勤時、休憩の時に、好きなドリンクを飲むことができる「パートナードリンク」や、全国すべての店舗でドリンクや商品が割引購入できる「パートナー割引」などのお得制度のほか、健康保険や通信教育(社員・時間帯責任者向け)等、さまざまな福利厚生を用意しています。
未来のパートナーへの
メッセージ
~私たちが大切にしているものMessage
成長を応援Support
アルバイトのキャリア
スターバックスでは、バリスタとして働く多くのパートナーが、次の目標として、
“バリスタトレーナー”や“シフトスーパーバイザー(時間帯責任者)”に挑戦しています。


-
- バリスタ
- “バリスタ”はスターバックスで働く、キャリアのスタート地点になります。来店されるすべてのお客さまの心を豊かで活力あるものにするために、最高のスターバックス体験(感動体験)を提供することがバリスタの役割です。
-
- バリスタ
トレーナー - “バリスタトレーナー”は、新人として入社したパートナーを育成するトレーニングを担います。これまでの自分の経験や知識を新人パートナーに伝えることで教える力が身につき、また自分が教えたパートナーが成長する喜びを知ることができます。
- バリスタ
-
- シフト
スーパー
バイザー - “シフトスーパーバイザー”は、時間帯責任者として、ストアマネージャー(店長)とともに店舗管理全体に関わります。商品発注やシフトコントロール、現金管理等の業務を通じて、店舗マネジメントに携わるパートナーです。マネジメントの基礎を学べる育成プログラムや、通信教育費用援助などのサポート制度も充実しており、社員登用試験にもチャレンジできます。
- シフト
よくある質問FAQ
面接・応募について
-
-
面接はどこで行われますか?
-
店舗または近隣の会議室で行います。
-
-
-
応募から合否が出るまでの期間を
教えてください。 -
1週間~2週間程度です。
-
-
-
高校生でも応募できますか?
-
申し訳ございませんが、高校生のご応募はお断りしております。
-
-
-
カフェ業務が初めてでも
応募できますか? -
カフェ業務の経験はなくても大丈夫です。初めてのアルバイトがスターバックスという方も多数いらっしゃいます。充実した研修プログラムと、先輩パートナーのサポートで皆さんの成長をバックアップしますので、安心してご応募ください。
-
仕事について
-
-
アルバイトの仕事内容を
教えてください。 -
ドリンクの作成やその準備、コーヒー豆や商品の販売を行う仕事です。そして、温かい心配りで、お客さまの日常に豊かで活力ある時間をご提供してください。
-
-
-
シフトはどのくらい前に
決まりますか? -
3週前に勤務可能な時間をリクエストいただき、その後店舗で調整の上、決定されます。
-
-
-
週何日、1日何時間からの勤務が
可能ですか? -
店舗により異なりますので、アルバイト採用のページよりご希望の店舗の募集要項をご確認ください。
-
-
-
髪型やネイル、服装のルールは
ありますか? -
ネイル、付け爪は禁じられています。制服はありません。店舗で働く際の身だしなみのガイドラインである「ドレスコード」に従って各自で用意していただいております。また髪形については、お客様に不快感を与えるものはお断りしています。
-
給与待遇面について
-
-
アルバイトも社会保険に
加入できますか? -
アルバイトの方でも、一定の条件で勤務される場合には社会保険・雇用保険へ加入が可能です。また、自社健康保険組合による福利厚生プログラムをご利用いただけます。
-
-
-
交通費は出ますか?
-
当社の規定に基づく経路での実費支給となります。詳細はご応募の際にご確認ください。なお、私有車(許可制)の場合は、ガソリン代など勤務日数との算出合計で支給がされます。
-
-
-
アルバイトからの正社員登用は
ありますか? -
あります。シフトスーパーバイザーの経験を経て、多数の方が社員として活躍の場を広げています。今後も積極的に登用を行う予定です。
-